新春の厄払い
節分会追儺式

 二月三日(土)、節(せつ)分(ぶん)会(え)追(つい)儺(な)式(しき)が盛大に執り行われました。
 本年も百名を越える福男福女が 裃(かみしも)を身につけ、徳持会館から本門寺大堂まで練り歩き、新春の喜びを分かち合いました。
 行列後、大堂にて菅野日彰貫首大導師のもと節分会追儺式法要が執り行われ、山口顯辰学監修法導師をはじめとする東京南部修法師会の僧侶による加持祈祷が行われ、今年一年の無病息災と開運招福が祈念されました。
 菅野貫首を先頭に大堂前から約五十メートルにわたって設けられた特設舞台に進み出た福男福女の皆さんは、午後三時ちょうどの大鐘を合図に、幸せの輪がより多くの人に広まるよう願いを込めて福豆をまきました。

  新たな修行場が完成
水行場開眼供養式

 一月二十七日(金)、午前十時から池上本門寺の地下二階に水行場が完成し、菅野日彰貫首導師・山口顯辰学監修法導師のもと開眼供養式が執り行われました。
 この水行場は本門寺僧侶の修行のため、岡建工事株式会社会長の岡本郁雄様と社長の岡本惠子様より奉納されました。お二人には法要にご参列いただき、法要後、菅野貫首より感謝状と『積功累徳』と書かれた記念の色紙が贈られました。

  ご苦労様でした
1月の団体参拝

  • 7日 目黒区 常圓寺 39名 / 栃木県  妙正寺 40名
  • 8日 熊本県 本覺寺 18名
  • 13日 栃木県 東妙寺 27名 / 千葉県 妙昌寺 20名
  • 14日 大田区 永寿院「永寿会」 15名 / 静岡県 法栄寺 14名
  • 15日 東京都 善慶寺 10名
  • 25日 神奈川県 立正和協会 84名
  • 27日 神奈川県 安立寺 9名
  • 28日 東京都 立正佼正会大田教会 67名