ボーイスカウト隊(以下ボーイ隊)は、小学5年生の9月にカブ隊から上進し、中学3年生の8月にベンチャー隊へ上進するまでの4年間の活動です。
教育の基本は、
  1. カブ隊で「組」を体験したスカウトが、スカウト隊で「班」となり、班運営はすべて子供(以下スカウト)が行います。各班班長、次長、会計係、備品係などの役務を決め、班で活動することによってスカウトは社会単位を体験しながら責任を持ち、成し遂げることを学びます。→班制度
  2. 良い社会人としての資質を高めるため、人格(基本)・健康・技能・奉仕の設定された各分野を自ら計画し、進歩課目にチャレンジし、その結果としてスカウトはバッジを取得して名誉と成し遂げた喜びから新たなチャレンジをする。→進歩制度
  3. 野外を教場として、スカウト達の欲求を満足させながら労作教育や自然科学の実習の機会を与え、大自然の中で宗教的情操を養います。
  4. 3つのちかいを「心のおきどとろ」として、8つのおきてを「日常生活の考え方・道しるべ」として自発活動に心がけ、日々の善行を喜んで行い、他の人々のために尽くす努力をすることによってスカウトの理想を目指す。
を信条としています。
 私は、名誉にかけて、次の3条の実行をちかいます。
  ・ 神(仏)と国とに誠を尽くしおきてを守ります。
  ・ いつも、他の人々をたすけます。
  ・ からだを強くし、心をすこやかに、徳を養います。
1.スカウトは誠実である
2.スカウトは友情にあつい
3.スカウトは礼儀正しい
4.スカウトは親切である
5.スカウトは快活である
6.スカウトは質素である
7.スカウトは勇敢である
8.スカウトは感謝の心をもつ
 モットー:そなえよつねに
 スローガン:日日の善行 
新年度が始まりました。本年は班を1つ増やし、また編成も新たにスタートするてぇことになった訳ざんす。
新しくグリンバーになった人もたくさんいますし、今まで違った班だったけど、今年から一緒になったてぇ人もいるでしょ?
もちろんカブから上進してくる下っ端の皆さんもいます。
っつーことは、それぞれ立場や役割が大きく変わるてぇことでしょ?
それと、全員が一段階上がるてぇことは、去年と同じことをしていたんではダメって事ざんす。
リーダーの編成も変わるので、隊全体の雰囲気ややり方も変わるかも知れないですね。でも、それっていいことでしょ? みんなで心新たに一年頑張ろうって事ですよ。
いくぞ〜、野郎ども〜! ってとこですかね。
あ、そうそう、忘れてた、ジャンボリーもあるぞ〜 高橋
隊  長 第1隊 高橋紳一郎  第2隊 宗仲太彌
副  長 笠舞麻子 古市尚久 押谷満 川合聡美 横谷大介
副長補 岡崎唯道 岩田恵美子 高橋洋輔 山口護夫 西川幹浩 長島圭
ニュース」よりご覧になれます