池上本門寺を読む
短歌・俳句
『池上誌』に投稿された短歌・俳句をご紹介します
短歌 選者 清水麻利子
今時(いまどき)の気分味わう卆寿なり
スターバックス楽しみなりて
					  スターバックス楽しみなりて
辻井 良枝
                      
					  
                    
夜風乞い窓辺に寄りし板の間の
素足に温き真昼のなごり
					素足に温き真昼のなごり
菊地 宣子
                      
					
                    
知らぬ間に思い出してる過去の日々
我に返ればはや一時間
					我に返ればはや一時間
小林みよ子
                      
					
                    
水辺にて羽根を休める青鷺の
優美な姿に安らぎをえる
					優美な姿に安らぎをえる
菊地 蓮子
                      
					
                    
軒下の陽だまりの中地域猫
腹を上向け無防備に寝る
					腹を上向け無防備に寝る
秋山 典子
						
					
                    
詠み連ねそしてまた詠む自分史の
短歌はときに光差し込む
					短歌はときに光差し込む
秋山 典子
						
					
                    
盂蘭盆会御魂送りて静かなり
友を訪ねて淋しさ拭う
					友を訪ねて淋しさ拭う
富田 朝子
						
					
                    
暑き日の馳走第一冷や奴
茗荷に生姜葱備えけり
					茗荷に生姜葱備えけり
富田 朝子
						
					
                    俳句 選者 能村研三
声かけつおのれ答へつ墓洗ふ
                    
					
峰崎 成規
                    
					
					     
                    
片陰や四角く歩くオフィス街
                    
					
菊地 光子
                    
					
					     
                    
白南風や地球見直す逆さ地図
                    
					
鈴木 基之
                    
					
					     
                    
青田波とは折り返す波持たず
                    
					
川高郷之介
                    
					
					     
                    
ペン胼胝の厚みを増して蛇笏の忌
                    
					
阿部眞佐朗
                    
					
					     
                    
池上や祖師の声聴く曼珠沙華
                    
					
酒井 智章
                    
					
					     
                    
心太酢醤油に咽す老いとなり
                    
					
石川 笙児
                    
					
					     
                    
餌鰯跳ぶ一湾の大生簀
                      
					
小形 博子
                    
					
                    
七夕やスカイツリーは祈りの灯
                      
					
関根 瑶華
                    
					
                    
参道の表も裏も曼珠沙華
                      
					
岩波 博庸
                    
					
					     
                     ここで掲載している「短歌・俳句」を始め、月刊『池上』には、様々な記事を掲載しています。どなたでも年間購読(1200円/年)が可能です。ご希望の方は、下記「年間購読フォーム」にてご連絡下さい
                    年間購読フォーム 

